人とペットのルカ・アニマルヒーリング併設しらかばクリニック

当院にお問い合わせのあった症状を解説しています。

おなかの痛み

おなかの上の方、つまり太陽神経叢のあたりが痛む場合、からだが送ってきているメッセージは、「あなたは他人のことを気にしすぎています。つまり、他人が原因になって心配しすぎているのです」というものです。おなかの下の方、つまりおへその下のあたりが…

胃のトラブル

胃に関するあらゆるトラブルは、その人が、ある人またはある出来事を受け入れて「消化」することができない、ということと直接関わっています。胃のトラブルに悩んでいる人は、自分の意に沿わないことに直面して、不寛容になったり、恐れの気持ちを抱いたり…

ぎっくり腰

重い物を持った拍子に突然腰が痛くなり動けなくなってしまう。そんな恐ろしいぎっくり腰、正式には急性腰痛と言います。 読んで字の如く急激に発症した腰痛を指し、欧米ではその激しい痛みから「魔女の一撃」とも呼ばれます。 ぎっくり腰になりやすい人は、…

耳鳴り

耳鳴りは、心の雑音が多すぎる人がかかる傾向にあります。耳鳴りのする人は、心の中に起こるさまざまな感じや自分の考えに、あまりにもとらわれすぎているために、外で起こっていることに耳を傾けることができないのです。さらに、自己コントロールを失うこ…

股関節の痛み

股関節は、主として歩く運動をつかさどっています。したがって、股関節が痛むということは、その人が、自分のやりたいことに向かってうまく進むことができずにいる、ということを示しています。その人はいつもこんなふうに考えてしまうのです。「そんな場合…

偏頭痛

偏頭痛は、その人の「存在のあり方」と直接関係します。つまり、偏頭痛は自分に対して、自分が望むあり方を許していない人に起こりやすいのです。たとえば、本当は芸術家になりたかったのに、両親が反対したので別の職業を選んだという若者。この若者は、自…

膝の痛み

膝の関節は、起立の状態で体重を支え、歩いたり、階段を上ったり下ったり、座ったり、身をかがめたり、身を伸ばしたりするのに使われます。 膝のトラブルや痛みは、その人が未来に対して柔軟に対応できない、ということを表します。したがって、他人の忠告を…

不安(漠然とした)

漠然とした不安には対象がありません。そんな不安を感じている人は、将来何か良くないことが起こるのではないかと、なんとなく心配しながら生きています。 漠然とした不安を感じている人は、「いま」を生きることができません。たえず何かを心配しているから…

便秘

便秘は、もはや心にとって有用ではなくなった古い考え方を、手放すことができない人に起こります。便をため込んでいる人というのは、嫌われるのが怖くて、あるいは間違うのが怖くて、さらには誰かや何かを失うのが怖くて、言いたいことやしたい事をため込ん…

花粉症

植物の花粉が原因となる花粉症は、春の訪れとともに始まり、夏の到来とともに終わります。 花粉症は、毎年、春になると発症します。ということは、その頃になると、初めて花粉症になった年に受けた古い傷がうずき出す、ということなのです。確かに、その頃に…

冷え性

冷え性、というのは冷たい空気にさらされなくても、からだが冷える人のことです。冷え性になるのは、その人が緊張しており、リラックスしていないからです。外見は「熱い人」のように見えても、内面は決して「熱い人」ではありません。 あなたが冷え性である…

過呼吸症候群

過呼吸は、呼気と吸気のバランスが崩れた時に起こります。吸気が多くなりすぎ、からだの組織に過剰な酸素が供給されるようになった状態です。時には、過呼吸症候群と心臓の発作が混同されることもあります。 過呼吸は、コントロールを失うのではないかという…

円形脱毛症

円形脱毛症とは、髪の毛が円形に抜け落ちてしまう症状です。その周囲の髪の毛にはまったく異常がありません。 髪の毛は、私たちの頭皮を守る機能を持っています。したがって、その髪の毛をある量失うというのは、私たちが[保護]を失っている、ということを意…

腕の痛み

腕は、非常に多くの機能を備えており、人間の体の中でも、最もよく使われる部位です。行動するためには原則として腕を動かす必要がありますし、何か、または誰かをつかむにも腕を使います。また、誰かを抱きしめる時にも腕を使います。さらに遊ぶ時にも腕が…

胃のトラブル

胃は、食道と小腸のあいだにある、とても重要な消化器官です。胃に関するあらゆるトラブルは、その人が、ある人またはある出来事を受け入れて「消化」することができない、ということと直接関わっています。 胃のトラブルに悩んでいる人は、自分の意にそわな…

うつ病

以下の記述は、誰にでも見られる反応性の一時的な「うつ」ではなく、かなり重篤な精神病としてのうつ病に関するものです。うつ病の主な症状としては、日常的な活動に対する興味や喜びの喪失、落胆、絶望感、慢性的な疲労感、エネルギーの減退、集中力の低下…

アレルギー

アレルギーとは、異物に対するからだの過剰な反応である、と定義できるでしょう。 アレルギーにかかりやすい人は、誰かに対して嫌悪感を持っており、その人のことを耐えがたいと思っている場合が多いようです。ある人、又はある状況に対して、適応することが…

顎のトラブル

顎とは、上顎、下顎、そしてそのあいだにある歯を含めた全体を指す言葉です。顎のトラブルの中で最も頻繁に見られるのが、痛み、「骨折」、口が開かなくなる、などです。 顎は、食物を噛み砕くため、言葉を話すために、不可欠の器官です。したがって、顎のト…

足の指のトラブル

足の指というのは、足の延長であると考えられます。足の指のトラブルとしては、「変形」「骨折」「痙攣」「うおのめ」「けが」そして「巻き爪」などがあります。 足というのは、私たちが人生においてどのように前進しているか、その前進の仕方を表わします。…

足のトラブル

足とは、くるぶしより下の部分のことで、足があるから私たちは前進することができます。 前進するための器官である足は、人生において前進するために使われる手段を象徴します。したがって、足にトラブルがあるということは、その人が、前進するために必要な…

脚の痛み

ここで脚と呼んでいるのは、膝からくるぶしまでの部分です。脚の痛みは主として歩いている時、または立っている時に感じられます。 当然のことですが脚がなければ、歩いたり走ったりすることによって前に進むことは出来ません。したがって、脚に痛みがあると…